1: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:16:18 ID:H3j
特定されるようなことはぼかすよ
引用元: ・漬物屋で漬物作ってたけど質問ある?
4: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:19:27 ID:pV0
どこ住み?
8: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:21:03 ID:H3j
>>4
中部とだけ
中部とだけ
5: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:20:16 ID:P1K
漬物すこ
11: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:21:59 ID:H3j
>>5
だよね
結構色んな種類漬けれたら楽しいし、美味しい
だよね
結構色んな種類漬けれたら楽しいし、美味しい
6: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:20:37 ID:yRG
なんの野菜つけたんや?
15: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:22:58 ID:H3j
>>6
ん~葉っぱの物も漬けたし、根菜類も漬けてたよ
ん~葉っぱの物も漬けたし、根菜類も漬けてたよ
7: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:20:42 ID:H3j
レシピなんてもうとっくの前に忘れたし、覚えてても言わねーわ
9: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:21:23 ID:s1l
おいしい?
16: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:23:32 ID:H3j
>>9
自分は凄い好き
でも高血圧注意ね
自分は凄い好き
でも高血圧注意ね
10: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:21:49 ID:V8p
キムチ好き?
17: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:24:15 ID:H3j
>>10
好き
キムチも各会社によって全然違うから発掘するの楽しい
好き
キムチも各会社によって全然違うから発掘するの楽しい
18: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:25:17 ID:V8p
>>17
オキアミ入りのがコクがあって美味いよね
オキアミ入りのがコクがあって美味いよね
29: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:34:41 ID:H3j
>>18
わかる!
りんご入ってるのも好きかな
わかる!
りんご入ってるのも好きかな
12: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:22:03 ID:wgp
唾入れたりする?
22: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:27:06 ID:H3j
>>12
意図的にはもちろんしない
マスクしてて目しか見えないから全部作業服脱いだらギャップが激しくてわからなくなる
意図的にはもちろんしない
マスクしてて目しか見えないから全部作業服脱いだらギャップが激しくてわからなくなる
13: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:22:33 ID:IqT
白菜って塩以外何入れればええんや?
27: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:33:55 ID:H3j
>>13
塩以外かぁ
どんな切り方でしてるかわからないけどプロは塩で水抜いてから好きな味に漬けてると思うから
自分だったら塩込みの漬物の液を使う
ゆず味、昆布味、ノーマル、使ったことないけど糠も美味しいんじゃないかな
塩以外かぁ
どんな切り方でしてるかわからないけどプロは塩で水抜いてから好きな味に漬けてると思うから
自分だったら塩込みの漬物の液を使う
ゆず味、昆布味、ノーマル、使ったことないけど糠も美味しいんじゃないかな
14: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:22:45 ID:yRG
バイトなのか正社員なのか
28: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:34:07 ID:H3j
>>14
正社員
正社員
19: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:25:35 ID:L20
千枚漬けすこ
福神漬けっておしんこに入るの?
福神漬けっておしんこに入るの?
31: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:35:36 ID:H3j
>>19
好き好き
おしんこ…どうかなぁ、定義がわかんないな
好き好き
おしんこ…どうかなぁ、定義がわかんないな
48: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:43:20 ID:L20
>>31
カレーでしか食べないし不思議なんや
イッチ下げとるのはなんでや
カレーでしか食べないし不思議なんや
イッチ下げとるのはなんでや
20: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:25:54 ID:wgp
浅漬けといえば
32: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:36:00 ID:H3j
>>20
なす
なす
21: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:26:19 ID:kjG
人間関係がヤバすぎて唾入りがデフォだとか?
33: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:37:04 ID:H3j
>>21
人間関係は否定できない
唾入りはマスクで気をつけてるけど入るだろうねー
人間関係は否定できない
唾入りはマスクで気をつけてるけど入るだろうねー
23: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:27:12 ID:P1K
土産屋で面白いのは漬物屋よ
25: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:30:27 ID:kjG
>>23
その場で袋詰めしてくれるならな?
その場で袋詰めしてくれるならな?
37: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:39:13 ID:H3j
>>25
たまにあるよ
白菜関係はg売り多い気がする
たまにあるよ
白菜関係はg売り多い気がする
34: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:37:27 ID:H3j
>>23
私も絶対寄る
私も絶対寄る
24: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:29:28 ID:Lls
くさそう
35: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:37:56 ID:H3j
>>24
確かにくさい
粕漬けとか酔うよ
確かにくさい
粕漬けとか酔うよ
26: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:32:24 ID:7N8
長野か…
38: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:39:23 ID:H3j
>>26
ぶー
ぶー
30: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:34:47 ID:P1K
いぶりがっこ!
40: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:40:18 ID:H3j
>>30
クリームチーズに混ぜて、リッツに乗せたらべらぼうに美味かった
クリームチーズに混ぜて、リッツに乗せたらべらぼうに美味かった
46: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:42:48 ID:P1K
>>40
ええこと聞いたわ
ええこと聞いたわ
50: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:44:34 ID:H3j
>>46
うす~くけちけち塗ったら美味しくないからね
うす~くけちけち塗ったら美味しくないからね
36: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:37:57 ID:0ir
白菜の重量にたいして塩何パーセントでつけてた?
42: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:41:29 ID:H3j
>>36
あーどんだけだっけ
忘れた、ごめん
あーどんだけだっけ
忘れた、ごめん
39: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:39:46 ID:QYu
田舎?
44: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:42:09 ID:H3j
>>39
田舎とも言えず都会とも言えず
田舎とも言えず都会とも言えず
41: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:41:17 ID:iBM
結局辰ちゃん漬けってうまいんだろうか
45: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:42:43 ID:H3j
>>41
なに?辰ちゃん漬け?
なに?辰ちゃん漬け?
43: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:41:42 ID:2S0
きゅうりって一緒に漬けるだけでなぜかいいだしでるわ
47: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:43:13 ID:H3j
>>43
昆布となんばいれたらもっと美味しいよ
昆布となんばいれたらもっと美味しいよ
55: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:47:28 ID:2S0
>>47
塩昆布でええ?
あとなんばってなんや?検索してもそれらしいのでんのや
塩昆布でええ?
あとなんばってなんや?検索してもそれらしいのでんのや
74: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:58:48 ID:H3j
>>55
ごめん、なんばってとうがらしだ
塩漬けて塩昆布入れるのは塩辛くなるから塩昆布ととうがらし切ったやつをぱらぱら入れて、胡瓜とあえてたらいけそう
試したことないから変なになったらごめん
調味液使うなら昆布味の組み合わせととうがらしは結構いける
ごめん、なんばってとうがらしだ
塩漬けて塩昆布入れるのは塩辛くなるから塩昆布ととうがらし切ったやつをぱらぱら入れて、胡瓜とあえてたらいけそう
試したことないから変なになったらごめん
調味液使うなら昆布味の組み合わせととうがらしは結構いける
49: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:43:56 ID:bEb
キムチの発酵したやつとしてないやつの見分け方ある?
パッケージとかなしで味だけで
パッケージとかなしで味だけで
56: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:47:43 ID:H3j
>>49
見た目はパッケージの膨らみなんだけどね
味はだんだん酸化して酸っぱくなってくよ
結構食べ放題系で頼むと酸っぱいの多いから好きじゃないな
見た目はパッケージの膨らみなんだけどね
味はだんだん酸化して酸っぱくなってくよ
結構食べ放題系で頼むと酸っぱいの多いから好きじゃないな
73: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:58:41 ID:bEb
>>56
酸っぱいのは体に悪いんか?
古くなってるってことか
酸っぱいのは体に悪いんか?
古くなってるってことか
88: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:12:41 ID:H3j
>>73
悪くないよ
乳酸菌で発酵してるって聞いたし
古いのは古いし、好きな人は好きだと思う
ただ賞味期限は守った方がいいよ
悪くないよ
乳酸菌で発酵してるって聞いたし
古いのは古いし、好きな人は好きだと思う
ただ賞味期限は守った方がいいよ
51: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:45:25 ID:kjG
キムチは韓国が圧倒してる
酸っぱさの出せない工場キムチとは違う
酸っぱさの出せない工場キムチとは違う
60: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:48:56 ID:H3j
>>51
まあまあ好みは人それぞれじゃない?
まあまあ好みは人それぞれじゃない?
52: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:46:06 ID:4rh
市販の浅漬けの素使うと舌がビリビリするんやけど何で?
54: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:47:10 ID:kjG
>>52
オメーそれはアレルギーやろ?
オメーそれはアレルギーやろ?
64: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:50:25 ID:4rh
>>54
>>57
漬物として売られてるものはビリビリしない
あと味の素とかウェイパーとか使っても別にビリビリしないけどまあ浅漬けの素に入ってる化学調味料のせいなんかもしれん
>>57
漬物として売られてるものはビリビリしない
あと味の素とかウェイパーとか使っても別にビリビリしないけどまあ浅漬けの素に入ってる化学調味料のせいなんかもしれん
57: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:47:56 ID:OOu
>>52
化学調味料に反応してるだけでは?
まあ発酵してるのに舌が反応してるんだろなって
化学調味料に反応してるだけでは?
まあ発酵してるのに舌が反応してるんだろなって
66: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:51:37 ID:H3j
>>52
アレルギーも考えられるし、液体の量が多かったりや漬ける時間が長かったりしたんじゃないかな?
胡瓜とかすぐ浸かるから揉まなくてもいいし、ポリに入れて半分液入れてきっちり空気抜けば綺麗に浸かる筈
アレルギーも考えられるし、液体の量が多かったりや漬ける時間が長かったりしたんじゃないかな?
胡瓜とかすぐ浸かるから揉まなくてもいいし、ポリに入れて半分液入れてきっちり空気抜けば綺麗に浸かる筈
53: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:47:08 ID:0bz
東海漬物の佐藤産やんけ!
70: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:52:25 ID:H3j
>>53
ん?誰?
東海はキムチもキューちゃんも好き
ん?誰?
東海はキムチもキューちゃんも好き
71: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:53:30 ID:0bz
>>70
すまん
中部って言うたから適当なレスしただけや
国産キムチはやっぱ東海が強いわね
すまん
中部って言うたから適当なレスしただけや
国産キムチはやっぱ東海が強いわね
85: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:09:34 ID:H3j
>>71
いや、大丈夫
どんどん話しかけてくれたらその分返す
確かにそうだね~
いや、大丈夫
どんどん話しかけてくれたらその分返す
確かにそうだね~
58: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:48:22 ID:kjG
海原雄山もためらう韓国料理
75: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:59:27 ID:H3j
>>58
海原…?
誰?
海原…?
誰?
78: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:03:19 ID:0bz
>>75
イッチ二十歳そこそこか?
美味しんぼとか聞いたことない?
イッチ二十歳そこそこか?
美味しんぼとか聞いたことない?
59: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:48:38 ID:0bz
漬物の大正義って言うと世間的には京都やろうけど、個人的には山形の漬物すこ
63: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:49:39 ID:kjG
>>59
それはお前が山形なだけや
山形にもしっかりと暴力団はいるんやで
それはお前が山形なだけや
山形にもしっかりと暴力団はいるんやで
76: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:01:26 ID:H3j
>>59
確かに京都だ
山形って赤かぶだっけ?県によって特産品あるから旅行行った時に買うの楽しんでる
確かに京都だ
山形って赤かぶだっけ?県によって特産品あるから旅行行った時に買うの楽しんでる
80: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:05:07 ID:0bz
>>76
赤カブもあるけど近江漬けとか青菜漬けなんかも普段の食卓によく並ぶみたいやで
赤カブもあるけど近江漬けとか青菜漬けなんかも普段の食卓によく並ぶみたいやで
91: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:14:26 ID:H3j
>>80
へぇーそうなんだ
色んな種類あるんだね
へぇーそうなんだ
色んな種類あるんだね
61: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:49:03 ID:P1K
浅漬けのもとで市販でオススメするなズバリなに!?
79: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:04:13 ID:H3j
>>61
浅漬けなのは名前忘れたけどオードソックスなやつ
昆布系が好きだな
キムチの素もめっちゃいいやつあって、中々ゲットできないのがある
冷蔵コーナーで、瓶に入ってて黒ラベルにキムチの素って書いてあるやつが美味い
浅漬けなのは名前忘れたけどオードソックスなやつ
昆布系が好きだな
キムチの素もめっちゃいいやつあって、中々ゲットできないのがある
冷蔵コーナーで、瓶に入ってて黒ラベルにキムチの素って書いてあるやつが美味い
65: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:50:32 ID:P1K
漬物の大正義と暴力団みたいな流れに見える
82: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:05:55 ID:H3j
>>65
確かに
暴力団のネタはないから話せない
確かに
暴力団のネタはないから話せない
67: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:51:44 ID:4rh
イッチ中部民なら分かるかと思うけど味噌煮込みうどんの山本屋で出されるくるくる巻き白菜の漬物がすこや
あれは山本屋で作ってるんかな
あれは山本屋で作ってるんかな
83: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:06:53 ID:H3j
>>67
待って待って
全然わかんない
名古屋の味噌煮込みうどんって食べたことない
待って待って
全然わかんない
名古屋の味噌煮込みうどんって食べたことない
98: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:20:01 ID:4rh
>>83
そうなんや名古屋行くことあったら行ってみて
山本屋って名前のところ2種類あるから気をつけて
山本屋本店のほうね
そうなんや名古屋行くことあったら行ってみて
山本屋って名前のところ2種類あるから気をつけて
山本屋本店のほうね
103: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:24:38 ID:H3j
>>98
わかった!スクショしたしもう大丈夫
情報ありがとね
わかった!スクショしたしもう大丈夫
情報ありがとね
69: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:52:01 ID:tYE
奈良漬すき?
84: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:07:51 ID:H3j
>>69
好き
瓜が好き
好き
瓜が好き
72: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:56:12 ID:0bz
中部民やと遠いから知らんかも知らんけど山形の三奥屋ってとこの晩菊って漬物がワイの中の漬物王者や
異論は認める
異論は認める
87: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:10:13 ID:H3j
>>72
へぇ、サイト見てみよ
情報ありがと
へぇ、サイト見てみよ
情報ありがと
90: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:13:46 ID:0bz
>>87
ちな晩菊のポテンシャル最大限に発揮するのは同じ山形が開発した米、つや姫が最高のパートナーや
ちな晩菊のポテンシャル最大限に発揮するのは同じ山形が開発した米、つや姫が最高のパートナーや
92: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:14:29 ID:0bz
>>90
というかつや姫はキムチみたいな外国産漬物除けば、基本的に最高の漬物パートナーや
というかつや姫はキムチみたいな外国産漬物除けば、基本的に最高の漬物パートナーや
95: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:17:16 ID:H3j
>>92
たまんないね
日本酒も美味しそう
たまんないね
日本酒も美味しそう
96: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:18:27 ID:0bz
>>95
コロナ前に山形通い止められんかった理由が飯(漬物含む)の旨さと日本酒、温泉、蕎麦やな
コロナ前に山形通い止められんかった理由が飯(漬物含む)の旨さと日本酒、温泉、蕎麦やな
99: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:22:17 ID:H3j
>>96
めっちゃいいね、そのタッグ
温泉入りたくなった!銀山に行ってみたい
めっちゃいいね、そのタッグ
温泉入りたくなった!銀山に行ってみたい
77: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:01:59 ID:N2B
ワイこのもんと大根のパリパリ漬けはよく作るで
89: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:13:14 ID:H3j
>>77
このもん!?
このもん!?
86: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:09:48 ID:miZ
全国どこでも売ってる漬け物で一番好きなのは?
94: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:15:54 ID:H3j
>>86
キューちゃん
東海のにおわなキムチ
おかず生姜
キューちゃん
東海のにおわなキムチ
おかず生姜

コメント