1: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:35:04 ID:4ge
他のバーガー屋に対して安いってだけでマクドナルド単体でかんがるーと安くないやん
引用元: ・マクドナルドって別に「安く」ないよな?
3: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:36:33 ID:5C6
他のが高すぎるだけでマックも高い
4: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:36:38 ID:ysM
そうか?弁当と比較してもいい勝負しとると思うで
5: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:37:03 ID:aht
マックが高いとか生活保護でも受給しとるんか?
6: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:37:09 ID:zHP
セットとナゲット頼んだら8~900円ぐらいになってくるしな
11: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:41:42 ID:6W5
マックセットにしたら別に安くないよな
13: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:42:32 ID:Ik1
65円~80円時代があったので現在が高く感じるんやね
15: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:43:30 ID:nTG
>>13
ハンバーガー60円が懐かしい…
テリヤキマックも190円だったのに
ハンバーガー60円が懐かしい…
テリヤキマックも190円だったのに
17: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:44:54 ID:Oz9
>>15
10年くらい前か
その頃は買ってたな
10年くらい前か
その頃は買ってたな
20: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:46:53 ID:nTG
>>17
ベーコンポテトパイもあったから親によくお願いしてたわ
ベーコンポテトパイもあったから親によくお願いしてたわ
24: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:49:15 ID:Oz9
>>20
てりやきセットとハンバーガー単品ばっかり頼んでた記憶
100円でアップルパイあったからそれも頼んでたかな
てりやきセットとハンバーガー単品ばっかり頼んでた記憶
100円でアップルパイあったからそれも頼んでたかな
31: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:50:18 ID:nTG
>>24
なんであんな高くなったんや
なんであんな高くなったんや
18: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:45:16 ID:y0q
自炊の倍の値段する時点で十分高いやろ
他の外食と比べてもうどんやラーメンの方が安い
他の外食と比べてもうどんやラーメンの方が安い
19: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:46:36 ID:li8
>>18
うどんはともかくラーメンも1番安くて700円ぐらいやろ
うどんはともかくラーメンも1番安くて700円ぐらいやろ
28: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:49:56 ID:5C6
ふにゃふにゃポテトは個人的にすこ
32: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:50:35 ID:FMq
行ってもチキンクリスプしか食わん
34: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:51:37 ID:nTG
>>32
スパチキ美味いよオススメ
スパチキ美味いよオススメ
36: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:52:13 ID:gjJ
クッソ安くなる前の80年代は
ハンバーガー210円とかやなかったっけか?
ハンバーガー210円とかやなかったっけか?
38: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:52:57 ID:Oz9
>>36
2000年の頃くそ安くなったはず
その前はまあまあいい値段してたな
2000年の頃くそ安くなったはず
その前はまあまあいい値段してたな
41: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:53:51 ID:gjJ
>>38
確か1990年くらいから100円とか80円とかやり始めてた気がする
確か1990年くらいから100円とか80円とかやり始めてた気がする
46: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:56:17 ID:Oz9
>>41
90年代はクーポンばらまきで安くしてた気がするわ
元の値段まあまあしてたわ
90年代はクーポンばらまきで安くしてた気がするわ
元の値段まあまあしてたわ
40: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:53:30 ID:li8
エグチセットでおなかいっぱいになるワイには安いわ
バガングあったらバガングいくけど
バガングあったらバガングいくけど
53: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:58:04 ID:xWq
ワイはてりやきしか頼まんのよね
300円くらいするから
決して激安ではないよなぁ
300円くらいするから
決して激安ではないよなぁ
55: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:58:55 ID:nTG
>>53
今は単品290円
190円時に戻してクレメンス
今は単品290円
190円時に戻してクレメンス
58: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:59:20 ID:Oz9
>>53
ワイもてりやきは絶対に頼むわ
ワイもてりやきは絶対に頼むわ
81: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:13:35 ID:CLw
昔はフィレオフィッシュ100円で食えたのに今高すぎやろ
88: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:20:42 ID:gjJ
>>81
安なる前は260円とかやったと思う
それくらいに戻ってくれないと経済破綻するわ
バイトの時給は倍位以上になってるのに
商品は前より安いとか異常すぎ
安なる前は260円とかやったと思う
それくらいに戻ってくれないと経済破綻するわ
バイトの時給は倍位以上になってるのに
商品は前より安いとか異常すぎ
92: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:23:11 ID:Zjs
>>88
店長は役職者やから残業代がつかなかった時代や
100円で食えたのは店長が命を削ってくれてたからやで
今は優良企業化
店長は役職者やから残業代がつかなかった時代や
100円で食えたのは店長が命を削ってくれてたからやで
今は優良企業化
100: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:27:19 ID:gjJ
>>92
店長どころかそれ以外の社員も多分残業つけてなかったと思うわ
バイトの長いのがスウィングとか言う名前で社員と同じ制服になるんやけど
そのスウィングの人が社員登用されると給料減るからバイトのままがええとかいうてた
店長どころかそれ以外の社員も多分残業つけてなかったと思うわ
バイトの長いのがスウィングとか言う名前で社員と同じ制服になるんやけど
そのスウィングの人が社員登用されると給料減るからバイトのままがええとかいうてた
89: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:21:59 ID:0jL
ときどきあるポテト割引クーポンは嬉しい
105: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:29:26 ID:B0e
牛丼チェーンが頑張り過ぎて感覚バグる
106: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:30:07 ID:gjJ
>>105
いうても吉野家も一回破綻したしね
いうても吉野家も一回破綻したしね
110: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:33:18 ID:Zjs
>>106
あんときは社員でも取引先でもないのに慌てふためいたわ
あんときは社員でも取引先でもないのに慌てふためいたわ

コメント